2018年04月27日
GW♪苔テラリウムワークショップのお知らせ♪

こんばんは♪
久々ワークショップのお知らせです!
ゴールデンウィークということでご家族みなさんでご参加いかがでしょうか
◾️4月29日(日) メイクマン豊見城店
午前10:30~12:00 午後13:30~15:00
◾️5月4日(金・祝) メイクマン浦添本店
午前10:00~12:00 午後14:00~16:00
上記時間内で15〜30分程度で苔テラリウムを作っていただきます
ご予約は不要です

※作品はイメージです
2018年03月18日
暮らしの発酵フェスタ&メイクマンワークショップ
私のコレクション水槽
約半年くらい経ちますが 最近成長が著しく
新しい葉っぱがかわいくてたまりません♪
--------------------------------------

3/21(水・祝)
北中城にあるコスタビスタ沖縄にて
暮らしの発酵フェスタに参加します♪
苔のテラリウムワークショップ こちらは予約不要です
お料理教室や味噌作り教室
笑いヨガやアーユルヴェーダ
楽しい音楽祭もありますよ♪
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね
-----------------------------------

そして3/24(土)は
かわいいキャンディボトルに
苔テラリウムを作りますよ〜♪
苔とフィギュアで作り上げる苔テラリウムですが
お子様や女性でもカンタンに作れるキャンディボトルに入れると
それだけでさらにさらにかわいさアップです!
こちらのイベントは要予約となっていますので
ご予約はメイクマン豊見城店さんにて受付中です♪
【営業時間】AM9:30-PM8:00
【定休日】年中無休/元日・臨時休業は除く
【住所】沖縄県豊見城市田頭187番地
【電話】098-840-5100
2018年03月14日
キャンディボトルに苔テラリウムを作ろう♪

ご無沙汰しています!
相変わらずバタバタしていますが
3月はワークショップであちこち走り回っています
今回、私の苔テラリウムワークショップでは初めて
容器から作っちゃおう!ということになりました
100円ショップのセリア商品を使った
かわいいキャンディボトルに
苔テラリウムを作りますよ〜♪

本当は鉢にドリルで穴を開けたりと
ちょっと難しい作業があるのですが
今回はそういった難しい下準備をメイクマン豊見城店のスタッフの方々が行ってくれるので
あとは組み立てるだけ♪
お子様や女性でもカンタンに作れるようになっていますよ
こちらのイベントは要予約となっていますので
参加希望の方はメイクマン豊見城店さんへご連絡お願いいたします!
【営業時間】AM9:30-PM8:00
【定休日】年中無休/元日・臨時休業は除く
【住所】沖縄県豊見城市田頭187番地
【電話】098-840-5100
2018年01月20日
苔テラリウムワークショップやります♪

久しぶりのイベント出店です♪
明日、1/21(日)ネーブルカデナにてmammy'sマーケット!
何ヶ月ぶりだろう。。。
イベント出店
久しぶりすぎて 何かやらかしそうで
ドキドキしていますが
たくさんの方に遊びに来ていただけるとうれしいです♪

今回は苔テラリウムワークショップでの参加となります♪
また、苔のみの販売も行いますよ♪
苔の種類は2種類 ホソバオキナゴケとヒノキゴケです

2018年01月06日
明日のウチナー紀聞で紹介していただきます

昨年中はPetitEdenをご愛顧いただきまことにありがとうございました
本年も何卒よろしくお願いいたします
さて、年明け早々ドキドキしておりますが
明日放送のウチナー紀聞にて苔テラリウムを紹介していただけることとなりました
今回は「植物とともに」というテーマで
植物に関わる人々を取り上げるということで
縁あって、私もその一人として声をかけていただきました

緊張マックスでガチガチになっておりますので
その点も含めて
ご覧いただけたら幸いでございます(笑)
私は明日の11時まで
チムワサワサー チムドンドンしながら
薄目で(直視できない滝汗)観たいと思います
2017年12月31日
2017年 ありがとうございました

2017年も残り数時間
この一年 Petit Eden並びに私個人としても
お世話になった皆さまへ
心より感謝申し上げます

この一年は、本当に激動の一年でした。
予想外の引っ越しや転職など
生活が大きく変化しました
さらに、義父の入院や葬儀もあり、
色々めまぐるしく
バタバタと時間だけが過ぎていく中で
やはり、心を癒してくれるのは
植物たちでした
なかなかイベントへ参加することができなかった一年ではありましたが
その分、自分自身の植物にかける時間がとれたので
あらためて植物を育てる楽しさを実感することができました
間も無く始まる2018年
今年よりも もっとたくさんの皆さまに
苔や多肉、そして様々な植物たちの魅力を
伝えていけるような活動ができればと考えております。
2017年 ありがとうございました
そして
2018年も
どうぞよろしくお願い申し上げます。

喪中のため、新年のご挨拶は控えさせていただきます。
2017年11月24日
出店中止について
明日出店を予定していた
そといちについてですが、
諸事情により
出店を中止とさせていただきます。
主催者様、
ワークショップに参加を予定されていた皆さまには
大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご容赦のほどお願いいたします。
2017年11月01日
あの“多肉屋”さんが またやって来ます!!

怠けまくりのブログ更新です・滝汗
実は9月の引っ越しをきっかけに転職し、
10月から今までとはまったく違うお仕事に挑んでいます
この年からの異業種ということで、毎日がいっぱいっぱい・汗
なので10月はイベントもお休みしていました
11月後半はそといちに出店させていただく予定なので
ボチボチ 準備を初めていこうかというところです
そんなバタバタな10月でしたが、うれしいニュースも!
3月にうさぎの庭さんとコラボさせていただいた
大人気ネットショップ
大和高原の多肉屋の初来沖販売会ですが
秋も開催されることとなりました!!
今回は、イケメン二代目がたくさんの美しい多肉たちを届けてくださいますよ♪
そして、今回の会場は 「Plants喫茶 green mama」さんです!
今回は特別に土曜日も営業してのコラボとなります。
green mamaさんの美味しいランチをいただきながら
沖縄では滅多にお目にかかれない多肉植物を
手にとってお選びくださいね

って、、実は今回は仕事の都合で私は行けないのですが。。。
多くのみなさまがいらしてくださることを願っておりまーーす♪
2017年09月20日
苔テラリウムを作ろう♪inメイクマン豊見城店

こんばんは☆
あっという間に9月も後半になっちゃいましたが
無事に引っ越し完了いたしましたヽ(*´ェ`*)ノ
やっとなんとか生活できるくらいには片付きましたが、色々環境が激変したのでバタバタな日々はまだまだ続きそうです
(^◇^;)
ではでは、引っ越し後の初イベント!
メイクマン豊見城店にて苔テラリウムワークショップを開催いたします♪
今回は2日間連続ですよ!

私がワークショップ以外にも、明日から日曜日まで4日間毎日 様々なワークショップが開催されますので、
ぜひぜひ ご参加くださいね♪
あ!
そして、Petit Edenは今回から新体制になります!
これまで一人でやってきましたが、
妹と二人体制になりますヽ(*´ェ`*)ノ
今回のイベントからちょこっとサポートしてもらうことになりますので
皆さま、よろしくお願いいたします♪
2017年08月16日
夏休みワークショップのお知らせ

こんばんは☆
引っ越しが終わりません笑
(8月いっぱいいっぱいかかってしまう...滝汗)
そんな状況ですが、
夏休みのイベントあります♩
第34回vieスマイル 8月20日(日)
11:00~17:00開催
宜野湾コンベンションセンター会議棟A

出展内容は
苔テラリウムのワークショップ
苔テラリウム作品の販売等となります
夏休みの宿題に、自分だけの小さな世界を作りませんか?
(もちろん、大人にも楽しんでいただけるワークショップです♩)
***************************
絶賛引越し作業中ですが、
色々とDIYやってます♩
タイルを貼ってキッチンカウンターを作ったり
目隠し壁を作ったり♩
トイレの壁に珪藻土塗ったり♩
色々自由がきくので、作りたい魂に火がついております笑
今の家に引っ越した頃は、手作りとかDIYとか
一切やらなかったし、自分で出来るとは思ってもいなかったのですが
ハンドメイドにドハマりした現在
作りたいものが多すぎて、妄想が止まりません笑笑
素人なのでそんなに綺麗にはできませんが、
やっぱり手作りすると愛着がわきますよね
最近は、賃貸物件でも原状回復可能な
アイデアやアイテムが多いのも助かります♩

目隠し用の壁も ラブリコというアイテムを使ったので
すごく簡単でしたよ♩
次は多肉置き場を作る予定ですよ♩
2017年07月25日
今週末はHappySmile雑貨イチ♩

お久しぶりです♩
イベントのお知らせです!
今週土曜日はHappySmile雑貨イチに
出店させていただきます♩
苔テラリウムワークショップをメインに
苔テラリウム作品の販売、
ミニミニテラリウムペンダントや
ハオルチアも少しだけお持ちします♩
ワークショップブースになりますので
お子様の夏休みの宿題に
苔テラリウムで小さな世界を作ってみませんか?
宜野湾JC40周年記念事業
Happy Smile雑貨イチ!
全219ブース★
2017年7月29日(土)11:00~16:30
宜野湾市民体育館にて開催!
****************************
6月からバタバタと準備をしておりましたが
いよいよ8月に引っ越しをすることになりました。
今よりも植物を置けるスペースも増えたので楽しみもいっぱいですが
ギューギューに植物で埋まっている今のベランダを
どこからどうやって植物を運び出そうか
運ぶタイミングは?
悩ましさもいっぱいです苦笑
引っ越してからもしばらくはバタバタしていると思いますが
秋あたりから、色々と新しい試みも考えていますので
決まったらお知らせしますね♩
2017年06月24日
明日はお出かけmammy'sマーケット

ごめんなさい(・・;)
iphonから英数字入力すると
相変わらず落ちる私のティーダ…
こんな感じなので
投稿がさらに減る…(T . T)
詳細日時は画像で(^^;;
苔テラリウムのワークショップで参加いたします♪
Posted by OYAMAMA at
19:46
│Comments(0)
2017年05月13日
明日はVieスマイルin浦添てだこホール

こんにちは
ご無沙汰しております。
最近インスタばかりで申し訳ありません・汗
イベントのお知らせです
明日5月14日(日)浦添てだこホールにて
Vieスマイルに出店いたします。
苔テラリウムの作品販売、テラリウムワークショップなど
いつもと同じような内容ですが、
今回がんばって 新しいオリジナルフィギュアを作りました
写真のヤギと写ってないですがブタさんも♩
今回も、たくさんの方に楽しんでもらえたらと思っています
ではでは☆
素敵女史応援イベント第33回vieスマイル
5月14日(日)11:00~16:00開催
浦添市てだこホール
2017年04月27日
おにわ市に出店します

こんにちは♩
いよいよ土曜日はおにわ市です
久しぶりの出店になりますが、
晴れてくれるといいな〜♩

今回も苔テラリウムのワークショップをメインに行います
ワークショップは私の用意したガラス容器に苔を植え込んでいただいていますが
お手持ちのものに作りたい!という方がいらっしゃいましたら
ご持参いただいても結構ですよ。
ただし、あまり大きいものは 材料が足りなくなると困りますので
片手で持てるサイズくらいのものでお願いします。
(気合を入れれば持てる!!と海苔の大ビンサイズはご遠慮ください)
また、口が小さいと初めての方には作るのは難しいです。
価格については サイズで判断させていただきますが
中に入れるフィギュアの数などは 限定させていただいておりますので
追加販売は致しかねますのでご了承ください。
********************
翌日
4月30日(日)は
メイクマン浦添本店にて苔テラリウムのワークショップを行います
参加料1500円(作業時間30分程度)
時間10:00〜12:00 14:00〜16:00
午前の部と午後の部分かれていますが随時受付となっております
ご都合の良い時間にお越しください。

こんな感じの球状のガラス容器もあります♩
ではでは☆
2017年04月18日
イベント出店のお知らせ

4月のイベント出店のお知らせです
☆4月23日(日)11:00〜17:00
おでかけmammy'sマーケットinイオン北谷店
☆4月29日(土・祝)
おにわ市 沖縄キリスト教学院キャンパス
☆4月30日(日)
メイクマン浦添本店
いずれも、苔テラリウムワークショップとなります。
みなさまのお越しをお待ちしております。
2017年03月26日
そといち ありがとうございました♩

昨日は雨の降る中
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました
また、たくさんの差し入れもいただきました。
ご馳走様でした。
風が強くて、席を離れるのが怖くて
他の出店者さんのところに遊びに行けなかったのですが
知り合いの作家さんがお留守番してくださっている隙に
ダッシュで小さな多肉屋さんでお買い物できましたヨ♩
昨日は搬入時に旦那の車にテントを載せるのを忘れ
慌てて息子に持ってきてもらったりと
朝からバタバタしてしまいました。
最後の最後で片付け途中で大雨降ったりで
体が冷えてしまったので
家に帰って速攻お風呂へドボン!
1時間たっぷりつかったらものすごい眠気に襲われ
9時前に寝てしまいました笑
パッと目が覚めたら4時。。。
あぁっ!!怪盗グルーを見逃した!!と思いつつ
久しぶりに爆睡して すっかり疲れも吹き飛んじゃいました☆

しばらくイベントが続いていましたが
4月後半までは今のところ予定がなし
来週あたりやんばるに写真撮りに行きたいなぁ。。。
2017年03月24日
明日はそといち♪

こんばんは☆
明日はいよいよそといちです♪
今日は朝から準備でバタバタ
今回は苔テラリウムワークショップがメインになりますが、
苔テラリウム作品と多肉の寄せ植えも
少しずつ持っていく予定です

多肉の寄せ植えはミニチュアガーデンなど、楽しいものを作りましたよ♪
これに何か動物をのせて完成です
さあ、何にしようかな♪

テラリウムワークショップは
人気のドーム型も選べますよ☆
ではでは、明日 晴れますように〜〜っ
2017年03月21日
2日連続イベント ありがとうございました♩

うさぎの庭さん×大和高原の多肉屋コラボイベント
2日間無事終了いたしました♩
日曜日は私は応援いけませんでしたが、
土曜日は雨にもかかわらず、行列ができるほどのお客様でした。
デコパージュワークショップもご参加いただき、
ありがとうございました。
大きめの寄せ植えも
名護から観光バスでいらしたお客様にお買い上げいただきました。
重かったのですが大丈夫だったかなぁ。。。
見ているだけでも幸せな気分になれた
大和高原の多肉屋さんの苗たち。。。
やっぱり我慢できずに買っちゃいました☆

キューーッッと締まったカンテ
お水を吸って開いたら 結構ボリュームありそうですよ
そそっかしいので 粉を剥がさないように気をつけよう汗

そしてリクエストしていた リチェイ錦
あぁ、かわいい
********************
そして昨日は
メイクマン浦添本店での苔テラリウムワークショップでした
午前中からたくさんのお客様にご参加いただきました
みなさん、楽しかった。ハマりましたとおっしゃってくださって
とても嬉しかったです。
ぜひ、作品の苔たち かわいがってくださいね
充実した二日間
みなさま、ありがとうございました。
そして今週末はいよいよそと市です!
準備、がんばるぞーーーっっ!
2017年03月18日
いよいよ明日から!うさぎの庭×大和高原の多肉屋販売会♩

うさぎの庭×大和高原の多肉屋 コラボイベント!
いよいよ明日、明後日になりました!
私は19日(日)に大和高原の多肉屋さんの販売のお手伝いと
デコパージュ鉢の販売、
デコパージュワークショップを14:00頃〜17:00頃まで行う予定です
(大和高原の多肉屋さんの販売が落ち着いてからのスタートになりますので
前後する可能性もあります)
それと、少しだけ苔テラリウムと多肉の寄せ植えを持っていきますね

大和高原の多肉屋さんは、オープンと同時に売り切れ続出の
大人気ネット多肉ショップ
寒暖差の激しい大和高原で育てられた多肉たちは
この時期、とてもきれいに紅葉&引き締まっていますよ♩
それ以外にも 輸入苗もたくさん持ってきてくださるそうです
ネットショップでもなかなか手に入れることができない多肉たちを
手にとって選ぶことができるこの機会をお見逃しなく!!
そして明後日3月20日(月祝)
メイクマン浦添本店にて
苔テラリウムワークショップ開催
今回は春の苔の代表 タマゴケや、フサフサのヒノキゴケなど
数種類の苔を使ったテラリウム作りとなります。
価格は1500円か1000円
器、苔、用土、装飾など全て込みの価格になります。
10:00〜17:00まで(12:00〜13:00まで休憩)
傷んだ苔の張替えも行いますが
ワークショップの合間を見ながらになりますので
お時間に余裕を持っていらしてくださいね♩

●3月25日(土)
浦添市てだこ広場で行われる「そといち」
苔テラリウムのワークショップをメインに行います。
2017年03月16日
大型の苔 コウヤノマンネングサ

「え?これ苔なんですか?」
とよく聞かれるコウヤノマンネングサ
名前からして苔っぽくないですが、
ちゃんとした苔です
(逆にウチワゴケとかハナゴケとか苔とついているのに
シダや地衣類だったりとややこしものが多いんですよね笑
昔は小さい植物を総称してコケと言ってたそうです)

フサフサと緑色の状態の時は見栄えもしてきれいなのですが
茶色になってしまうと 悲しい。。。
テラリウムの中で みっともないから抜いちゃおう!!
と、、、
抜かないでくださいね
上は枯れてても、土の中では
次の新しい葉っぱの準備が進んでいるかもしれません
上の葉が茶色になっても抜かずにカットして
地下茎はそのままにしておきましょう。


こんな感じでね♩
コウヤノマンネングサは地下茎(根っこに見えますが茎です)を伸ばし
そのランナーから新しい新芽を出して広がっていきます。
だから、植える時もできるだけ地下茎を傷つけないように
植えてくださいね
高湿度の環境を好みますので、水切れさせないことと
ある程度の光量を保てば、割と強いので 増やしやすいですよ
(とはいえ、スピードは遅いです)
今週末、コウヤノマンネングサもメイクマン浦添本店さんへ
納品いたします♩
イベント情報

●3月19日(日)、20日(月祝)
うさぎの庭×大和高原の多肉屋 コラボイベント!
いよいよ今週末になりました!
私は19日(日)に大和高原の多肉屋さんの販売のお手伝いと
デコパージュ鉢の販売、
デコパージュワークショップを行う予定になっています。
《追記》
デコパージュワークショップは
3月19日(日)14:00頃〜17:00頃までとなります
(大和高原の多肉屋さんの販売が落ち着いてからのスタートになりますので
前後する可能性もあります)
大和高原の多肉屋さんは、オープンと同時に売り切れ続出の
大人気ネット多肉ショップ
寒暖差の激しい大和高原で育てられた多肉たちは
この時期、とてもきれいに紅葉&引き締まっていますよ♩
それ以外にも 輸入苗もたくさん持ってきてくださるそうです
ネットショップでもなかなか手に入れることができない多肉たちを
手にとって選ぶことができるこの機会をお見逃しなく!!
●3月20日(月祝)
メイクマン浦添本店にて
苔テラリウムワークショップ開催
今回は春の苔の代表 タマゴケや、フサフサのヒノキゴケなど
数種類の苔を使ったテラリウム作りとなります。
価格は1500円か1000円
器、苔、用土、装飾など全て込みの価格になります。
10:00〜17:00まで(12:00〜13:00まで休憩)

●3月25日(土)
浦添市てだこ広場で行われる「そといち」
苔テラリウムのワークショップをメインに行います。
去年、混雑したので苔の張替えは難しいかと思います。